試合速報・緊急連絡

審判

  1. HOME
  2. 大会情報・各委員会
  3. 審判
  4. 2023年度 審判講習会について【長門地区S4新規講習会】

2023年度 審判講習会について【長門地区S4新規講習会】

2023年05月11日

≪2023.5.11≫  長門地区サッカー4級新規審判講習会の予定を追加しました。

審判講習会予定表(2023年度用)

 

◆サッカー

日 時 会 場 申込期間 その他
◆3・4級更新
e 2022/10/3~2023/3/23  JFAラーニング 10/3~3/15
◆3級昇級
3  21(火・祝)  キリンレモンスタジアム(防府市)
 おのサン・サッカーパーク(山陽小野田市)
 3/1~3/14  ※3/21は実技講習
実技合格者は別途筆記試験あり
◆4級新規
2  10(金)

 11(土・祝) 
第1日目(2月10日)会場変更 
大島商船高等専門学校 ⇒ 大島文化センター
 周防大島町陸上競技場

12/19~1/27

 ※県内在住者限定
 リモート講習会 ①申込、②筆記試験提出、③登録料支払い で1セットです。 ①3/7~3/15
②3/17~3/24
③4/2~4/9
※①を申し込まないと②、③へは進めません。
 リモート講習会 ①申込、②筆記試験提出、③登録料支払い で1セットです。 ①4/17~4/27
②4/30~5/8
③5/10~5/15
※①を申し込まないと②、③へは進めません。
5  28(日)  セービング陸上競技場 会議室(下関市)  4/24~5/14  
6  24(土)  長門高等学校 多目的ホール他  5/20~6/10  
           

◆フットサル

日 時 会 場 申込期間 その他
◆3・4級更新
e 2022/10/3~2022/3/23 JFAラーニング  10/3~3/15
◆3級昇級
 1

 22(日)
 29(日)

 維新百年記念公園
 やまぐち富士商ドーム
 2022/12/22
~2023/1/15
 ※県内在住者限定
◆4級新規
5  21(日)  維新百年記念公園 維新大晃アリーナ(山口市)  4/22~5/14  
6  18(日)  下関市勤労福祉会館  5/4~6/4 ※県内在住者限定
       

サッカー4級新規審判資格取得講習会(リモート講習会)開催について(4月17日掲載)

 2023年度サッカー4級資格取得講習会をリモートにて開催いたします。
受講を希望される方はKICKOFFサイトよりお申込みください(JFA IDが必要です)。
 
◆講習会名
≪申込≫ ①『2023年5月 サッカー4級審判員認定のための筆記試験配付希望申し込み』 
       (講習会・研修会区分:その他研修会  講習会番号:035R10001674)
≪提出≫ ②『2023年5月 サッカー4級審判員認定のための筆記試験提出』
       (講習会・研修会区分:その他研修会  講習会番号:035R10001675) 
≪支払≫ ③『2023年5月 サッカー4級認定登録料支払い』
       (③の詳細は筆記試験合格者に別途お知らせいたします。)
 ※上記3種類の講習会で1セットです。①~③すべての手続きが終了して認定完了になります。
◆①の申し込み期間(①を申し込まないと②、③へ進めません)
   ● 4月17日(月)~4月27日(木)
 
<受講の流れ>
KICKOFFより 「その他研修会」の『①筆記試験配付希望申し込み』より講習会申し込み
     ↓
メール受信、KICKOFFへログイン「あなたへのメッセージ」より筆記試験問題ダウンロード
     ↓
筆記テスト
     ↓
KICKOFFより 「その他研修会」の『②筆記試験提出』から筆記テストアップロード
     ↓
合否連絡メール受信
     ↓
合格後、「新規講習会」の『③S4新規認定登録料支払い』で2023年度登録料等支払い
     ↓
認定完了、審判物品・ルールブック等到着
 
 

【重要】S4新規講習会の筆記試験等配付メール受信のために、予め『JFA ID』のメール許諾設定をご確認ください。

KICKOFFにログインし、JFA ID会員情報の確認・変更をクリック後、
①『メール許諾』の『登録チーム・資格保有者向けのご案内』の✓がついていれば外す。
②『サービス選択画面に戻る』をクリック
③ログアウトする。

メール配信設定 確認・変更方法

2023年度審判資格更新講習会(JFAラーニング)の申込締切が迫っております。
来年度も引き続き審判資格が必要な方は以下の期限内に申込および受講してください。

 ※講習会申込締切:令和5(2023)年3月15日(水)

 ※講習会受講期限:令和5(2023)年3月23日(木)

更新講習会開催について(3月13日再掲)

2022年10月より、2023年度に向けた更新講習会が開催されます。2023年度引き続き審判活動をされる審判員は、必ず更新講習会を受講してください。

【各地での講習会】
各地での講習会は原則として開催しません。
3・4級の方はJFAラーニングで更新講習会を受講してください。

【JFAラーニング(サッカー・フットサル)】
パソコン、スマートフォン等を使ってインターネット上で学習することで資格の更新ができます。

   審判JFAラーニング利用者マニュアル

◆申込期間
   令和4年(2022年)10月3日(月)~令和5年(2023年)3月15日(水)
◆受講期間
   令和4年(2022年)10月3日(月)~令和5年(2023年)3月23日(木)
◆受講料
   3級 一般:1,650円  ユース:1,650円
   4級 一般:1,100円  ユース:無料
  ※ご入金後の受講料返金はできません。
◆登録料
   3級 一般:4,300円  ユース:1,000円
   4級 一般:3,700円  ユース:500円
  ※最後まで受講しなかった場合(更新が完了しなかった場合)、事務手数料を差し引いた金額を返金します。

<申し込み・受講の流れ>
KICKOFFにログイン 審判 / 講習会・研修会 / 講習会・研修会申込み より講習会申し込み
  ※申し込みと受講は同じパソコン、スマートフォンを使ってください(動画再生確認のため)。
       ↓
2023年度登録料・受講料支払い
       ↓
KICKOFFにログイン 審判 / 講習会・研修会 / 申込状況の確認 よりJFAラーニングを受講(約1~2時間)
受講終了後、『修了証』を印刷またはスクリーンショット等で保存
       ↓
2023年度資格更新完了

◆その他
 ・申込期間、受講期間を延長することはできません。余裕をもって申し込み・受講してください。
 ・JFAラーニングのお申し込み及び受講は、推奨環境で行なっていただく必要がございます。推奨環境は下記をご確認下さい。
    推奨環境について
 ・受講はKICKOFFへログインし、審判 / 講習会・研修会 / 申込状況の確認をクリックし、ステータス欄の「受講」をクリックしてください。登録料お支払い後、ステータスの「支払済」が反映されるまで2~3時間かかる場合があります。
 ・例年、「講習会の申し込み+支払い」のみの方や、最後まで学習されないなど、更新が完了されないケースが見受けられます。必ず受講期間内に「総合理解度確認テスト」まで完了させてください。
 ・ログインID・パスワードの再発行の方法や、申し込みがうまくできない等、KICKOFFの操作方法でご不明なことがありましたら「JFA ID / KICKOFFよくあるお問い合わせ」をご覧になるか、「JFA登録サービスデスク(050-2018-1990)」へお問い合わせください。

サッカー4級新規審判資格取得講習会(リモート講習会)開催について(2月28日掲載)

 2023年度サッカー4級資格取得講習会をリモートにて開催いたします。
受講を希望される方はKICKOFFサイトよりお申込みください(JFA IDが必要です)。
 
◆講習会名
≪申込≫ ①『サッカー4級審判員認定のための筆記試験配付希望申し込み』 
       (講習会・研修会区分:その他研修会  講習会番号:035R10001656-001)
≪提出≫ ②『サッカー4級審判員認定のための筆記試験提出』
       (講習会・研修会区分:その他研修会  講習会番号:035R10001657-001) 
≪支払≫ ③『S4新規認定登録料支払い』
       (③の詳細は筆記試験合格者に別途お知らせいたします。)
 ※上記3種類の講習会で1セットです。①~③すべての手続きが終了して認定完了になります。
◆①の申し込み期間(①を申し込まないと②、③へ進めません)
   ● 3月7日(火)~3月15日(水)
 
<受講の流れ>
KICKOFFより 「その他研修会」の『①筆記試験配付希望申し込み』より講習会申し込み
     ↓
メール受信、KICKOFFへログイン「あなたへのメッセージ」より筆記試験問題ダウンロード
     ↓
筆記テスト
     ↓
KICKOFFより 「その他研修会」の『②筆記試験提出』から筆記テストアップロード
     ↓
合否連絡メール受信
     ↓
合格後、「新規講習会」の『③S4新規認定登録料支払い』で2023年度登録料等支払い
     ↓
認定完了、審判物品・ルールブック等到着
 
 

【重要】S4新規講習会の筆記試験等配付メール受信のために、予め『JFA ID』のメール許諾設定をご確認ください。

KICKOFFにログインし、JFA ID会員情報の確認・変更をクリック後、
①『メール許諾』の『登録チーム・資格保有者向けのご案内』の✓がついていれば外す。
②『サービス選択画面に戻る』をクリック
③ログアウトする。

メール配信設定 確認・変更方法

周防大島地区サッカー4級新規講習会 会場変更のお知らせ(12/28掲載)

令和5(2023)年2月10、11日開催の周防大島地区サッカー4級審判資格取得講習会につきまして、2月10日(第1日目)の会場が以下の通り変更になりました。

2月10日(第1日目)
変更前:大島商船高等専門学校 ⇒ 変更後:大島文化センター(〒742-2106周防大島町小松138-1)

なお、2月11日(第2日目)の会場変更はございません。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

フットサル3級昇級講習会開催について(12/22掲載)

令和5(2023)年1月22日、29日にフットサル3級昇級講習会を開催いたします。
受講を希望される方はKICKOFFサイトで詳細をご確認のうえお申込みください。
 ※2023年度F4更新された方のみ受講可、U-15は受講できません。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、以下の点にご留意いただき申し込み・受講をお願いいたします。

◆県外からの申し込みはご遠慮ください。
◆マスク着用での参加をお願いいたします。
◆以下に掲載の『健康チェックシート』に住所・氏名・連絡先・受講日2週間前からの体温等、必要事項を漏れなくご記入の上ご持参ください。
◆当日、発熱や風邪症状、倦怠感など、感染が疑われる方の受講はできません。
◆新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、講習会開催を中止する事があります。

 審判講習会健康チェックシート ダウンロード

戻る